目的別

161718192021222324

ボクらの放課後あそびシリーズ
DLソフト1629位お気に入り0|
発売日:2020年10月29日 メーカー:SAT-BOXジャンル:パーティー プレイ人数:1-4人用 DL版:¥1,650 / 460MB~  CERO:A
ボクらの放課後あそび
ボクらのシリーズ第4弾は、放課後の町中を舞台にしたパーティゲーム。PK合戦やラジコン、水鉄砲バトルなど、様々な場所とルールで遊ぶことができる。操作できるキャラクターは8人。いろいろな条件をクリアしてコインを集めたり、ハイスコアを目指したりと、ひとりでプレイすることも可能。収録しているゲームは、自然の中を段ボールで滑り降りる「段ボール滑り」、石をバウンドさせて遠くまで飛ばす「水切り」、一番早く木の頂上を目指す「木登り」、バランスよく石を積み上げる「小石タワー」、魚釣り、ザリガニ捕り、虫取りなど12種類。
動画(1)
コメント
MAD RAT DEAD(マッドラットデッド)
評価A10件~554位お気に入り1|¥5,000~
発売日:2020年10月29日 メーカー:日本一ソフトウェアジャンル:リズムアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥7,678 / 707MB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー30点
MAD RAT DEAD(マッドラットデッド)
リズムゲームと横スクロールアクションが融合した新感覚のリズムアクションゲーム。主人公の「マッドラット」は実験動物として命を落としたが、ネズミの神様の力で「最期の1日」をやり直す機会を与えられ、人間に復讐するための冒険に旅立つ。楽曲のリズムに合わせてボタンを押すことで、マッドラットは踊るようにダッシュしたりジャンプしたり。そのアクションは音楽に合わせるほど派手に変化。連続してリズムに乗ったアクションを繰り出せれば、コンボが繋がりハイスコアを狙える。多彩なギミックが待ち受けるステージをリズミカルに駆け抜けよう。

なんだかよくわからない敵「悪夢」や、炎・水などのアクシデントが行く手を阻む。か弱いネズミであるマッドラットはそれらに触るとすぐに死んでしまうが、少し前の好きなところからやり直せる「巻き戻し」機能を搭載。ただし、制限時間を過ぎると完全にゲームオーバーだ。ステージ上に落ちているチーズ型のアイテム「夢パワー」によって制限時間のカウントが回復するので、忘れずに拾っていこう。ゲームモードは、ストーリーを進める「PLAY」、ステージと楽曲を自由に選べる「STAGE SELECT」、じっくり楽曲を聴ける「SOUND TEST」の3つがある
動画(2)
コメント
ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説シリーズ
評価A10件~685位お気に入り0|¥4,097~
発売日:2020年10月23日 メーカー:スパイク・チュンソフト開発元:Brace Yourself Games)ジャンル:ローグライクリズムアクション プレイ人数:1-2人用 DL版:¥2,980 / 1.7GB~  CERO:B  その他:
  • クロスレビュー32点
ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説
リズムに合わせてダンジョンを探索する「クリプト・オブ・ネクロダンサー」と「ゼルダの伝説」シリーズがコラボしたローグライク・リズムアクションゲーム。パッケージ版には2020年7月より順次配信となるDLCを収録。プレイヤーはリンクまたはゼルダ姫を操作し、音楽のビートに合わせて移動や攻撃を行う。フィールド上に敵が現れると画面下にリズムを刻むビートフォースが出現するので、左右から流れてくるビートが中央のトライフォースに重なるタイミングで操作しよう。タイミングよく動かし続けるとコンボになり、より多くのダイヤが手に入ったり、上位のアイテムが手に入ったりする。

マップはランダム生成。プレイするたびに地形や街、ダンジョンの位置や内部の構造、ミニゲームの設置場所が変化する。地上世界には謎解きや仕掛け、ミニゲームが盛りだくさん。ハートのかけらを集めて体力を増やしたり、武器を強化したりしながら、冒険を進めよう。マップ上にあるシェーカーストーンを起動すれば、ワープポイントや復活ポイントとして利用できる。ビート要素がない初心者向けの「ノービートモード」や、二人協力プレイにも対応。

ストーリー:「ハイラル王国」にやって来た旅人の「オクターヴォ」が、神の力「トライフォース」を宿した「黄金のリュート」の奏でる音楽の力で国王を眠らせ、王国を支配してしまう。力の均衡を取り戻すべく、トライフォースが異世界(クリプト)から戦士「ケイデンス」を召還。トライフォースの勇者「リンク」、王国の姫「ゼルダ」と共に、オクターヴォの野望を阻止するための、冒険の旅に出るのだった。※ダウンロード版は2019年6月14日より配信。
動画(2)
コメント
バーガーシェフ・タイクーンシリーズ
DLソフト1609位お気に入り0|
発売日:2020年10月22日 メーカー:Baltoro Gamesジャンル:クッキングアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥499 / 272MB~  CERO:A
バーガーシェフ・タイクーン
行列ができるファーストフード店のオーナーとなり、お客さんに料理を提供するクッキングアクションゲーム。ハンバーガー、フライドポテト、クリスピーチキンなど、さまざまなメニューを作って、時間通りに決められた注文を届けよう。レストランの内装をアップグレードしたり、デコレーションすることも可能。全部で60のレベルが用意されている。
動画(1)
コメント
Rhythm of the Gods
DLソフト1614位お気に入り0|
発売日:2020年10月22日 メーカー:Nellyvision開発元:Lyrelark)ジャンル:リズムアクション プレイ人数:1人用 DL版:¥899 / 280MB~  CERO:A
Rhythm of the Gods
戦士リリックを操作してゴールを目指す、自動スクロール型リズムアクションゲーム。剣のマークで攻撃、盾のマークで防御、↑でジャンプ、↓でスライディングを行う。ビートに乗ってタイミングよくスライド、ジャンプ、スラッシュを決めよう。ミスしてライフが0になるとゲームオーバー。この自動実行のギリシャに着想を得たリズムゲームで、死すべき人間の世界が直面する問題を解決しよう。混沌の数々を引き起こす神話の中のモンスターと戦い、神々を満足させて、彼らに挑戦する権利を得よう。与えられた時間の中で、神々それぞれの真実の調和を見つけ出し、あなたにその資格があることを認めさせよう。
動画(1)
コメント
Let's Sing Queen(レッツ・シング・クイーン)シリーズ
DLソフト1616位お気に入り0|
発売日:2020年10月22日 メーカー:Koch Media開発元:Voxler)ジャンル:歌唱ゲーム、カラオケ プレイ人数:1-4人用 DL版:¥4,200 / 3.0GB~  CERO:B
Let's Sing Queen(レッツ・シング・クイーン)
イギリスのロックバンド「Queen」を題材にしたカラオケソフト。伝説的なリードシンガー、フレディ・マーキュリーと一緒に、世界的ロックバンドであるQueenの足跡をたどりながら、ソロで歌ったり、友達とステージを共有したりできる。Queenの大ヒット30曲とオリジナルミュージックビデオを収録。マイクがなくても「Let's Sing」アプリを使うことでスマートフォンがマイクに早変わり。「Bohemian Rhapsody」をマスターし「Bicycle Race」で友達と競い合い、「We Will Rock You」「Another One Bites The Dust」「I Want To Break Free」「We Are The Champions」などをはじめとする数々の名曲を思う存分歌おう。
動画(1)
コメント
AVICII Invector: Encore Edition
評価B5件~618位お気に入り0|¥861~
発売日:2020年10月15日 メーカー:H2 Interactive開発元:Hello There AB)ジャンル:リズムアクション プレイ人数:1-4人用 DL版:¥3,278 / 2.8GB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー32点
AVICII Invector: Encore Edition
若くしてこの世を去ったスーパースターAviciiとのコラボレーションで作られたリズムアクションゲーム。音楽チャートを席巻した「Wake Me Up」や「Levels」など、彼が残した名曲を35曲収録。プレイヤーは近未来的な世界の中で、高速移動するホバークラフトを操作。音楽に合わせ、レーンを移動・回転したりリングをくぐる操作は、サウンドやステージに合わせて変化し、中毒性のあるプレイを味わえる。マルチプレイモードでは、Joy-Conをおすそ分けして最大4人までプレイできる。
動画(1)
コメント
Ring of Pain(リングオブペイン)
DLソフト1594位お気に入り0|
発売日:2020年10月15日 メーカー:Humble Gamesジャンル:カードバトル プレイ人数:1人用 DL版:¥2,050 / 974MB~  CERO:B
Ring of Pain(リングオブペイン)
リング型のダンジョンを探索するターンベースのローグライク・カードゲーム。アイテムを取りに行くか、それとも恐ろしい敵の後ろから襲うか?全体を観察し、通る道順を考えよう。アイテムを求めてダンジョン内を歩き回れば、新たな脅威にも遭遇する。戦うか、気づかれぬよう逃げるか。敵もプレイヤーの動きに合わせた行動をとってくる。140種類以上の怪物、80種類以上のアイテム、16か所のメインダンジョンと2種類のエンディングを用意。インベントリー内の15か所のスロットで相性のいいアイテムを組み合わせ、ゲームを優位に進めよう。ゲーム進行に合わせてアンロックされるデイリーダンジョンモードも搭載。
動画(1)
コメント
親フラリズム~うしろ!うしろ!~
DLソフト1561位お気に入り0|
発売日:2020年10月1日 メーカー:ハップ開発元:コトブキソリューション)ジャンル:リズム・ダンス プレイ人数:1-2人用 DL版:¥500  CERO:A
親フラリズム~うしろ!うしろ!~
スマートフォン向けアプリ「うしろ!うしろ!」をボリュームアップしたコンソール版。本作は曲と的(ノート)に合わせてタイミングよくボタンを押し、コンボをつなげてダンスするシュールなリズム&ダンスゲーム。ママが後ろから覗いてきたら、すかさず親フラ(※親の乱入)回避でごまかしましょう。
動画(1)
コメント
いっしょにあそぼ~♪ コウペンちゃん
評価A50件~510位お気に入り0|¥3,280~
発売日:2020年9月24日 メーカー:ネオスジャンル:のんびりパーティゲーム プレイ人数:1-4人用 DL版:¥6,050 / 1.0GB~  CERO:A
いっしょにあそぼ~♪ コウペンちゃん
日常のささいな行動を全力で褒めてくれるキャラクター、肯定ペンギンのあかちゃん「コウペンちゃん」を題材にしたパーティゲーム。舞台は、目つきが悪く気性が荒いが意外と優しいアデリーペンギン「アデリーさん」が営む古民家カフェ。コウペンちゃんたちとお話ししたり、ミニゲームで遊んだり、みんなとゆったりのんびり過ごして楽しむゲームだ。ミニゲームはとにかく連打の「モヤモヤやっつけバトル」をはじめ、畑での収穫、釣り、リズムゲーム、食堂の手伝い、横スクロール型シューティング、エンピツたおし、空飛びトレーニングの全8種類を収録。

キャラクターたちとの会話を通じたイベントやミッションなども充実。ミニゲームをクリアしたり、ミッションを達成したりすると、コウペンちゃんたちが動いておしゃべりしてくれるオリジナルエピソード「とくべつなおはなし」が開放される。全部で100本以上のお話を鑑賞できるので、たっぷりとコウペンちゃんの世界に浸ることができる。また、コウペンちゃんたちと過ごした大切な思い出は、アルバムへ残していつでも好きなときに見返すことができる。1人プレイはもちろん、本体1台で4人まで遊べるほか、ローカル通信プレイにも対応。
動画(2)
コメント

161718192021222324

その他 TOP 5

1Minecraft(マインクラフト)
2018年6月21日
マイクロソフト
2太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル
2022年9月22日
バンダイナムコエンターテインメント
3スーパーマリオメーカー2
2019年6月28日
任天堂
4マリオパーティ スーパースターズ
2021年10月29日
任天堂
5やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ
2021年12月3日
任天堂

その他 TOP 5(DLソフト)

1夢現Re:Idol ~大鳥あいのキャラが主人公として薄すぎる件について
2020年3月26日
工画堂スタジオ
2ナムコミュージアム
2017年7月28日
バンダイナムコエンターテインメント
3スーパーファミコン Nintendo Switch Online
2019年9月6日
任天堂
4スーパー野田ゲーPARTY
2021年4月29日
吉本興業
5バーチャル ピアノ
2022年4月28日
Peaksel