目的別

484950515253545556

Aragami(アラガミ)Shadow Edition
評価B908位お気に入り0|¥3,013~
発売日:2019年8月1日 メーカー:Game Source Entertainment開発元:Lince Works)ジャンル:ステルスアクション プレイ人数:1人用(オンライン:1-2) DL版:¥2,980 / 3.6GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー32点
Aragami(アラガミ)Shadow Edition
スペインのインディデベロッパー Lince Worksが開発した和風テイストのステルスアクションゲーム。Nintendo Switch版は、本編とその前日譚であるDLC「Aragami: Nightfall」がセットになっている。プレイヤーは黒装束に真っ赤な頭巾をかぶったニンジャ「アラガミ」となり、影から影へと瞬間移動しながら敵を倒していく。アラガミは人間ではなく、少女ヤミコによって召喚された復讐心の霊魂。ヤミコを救出すべく光の軍「カイホウ」との戦いに身を投じることになる。本作の戦闘は一撃必殺。一発でも攻撃を受けると即死する。見つからないように全ての敵を抹殺するか、あえて敵を避けて先に進むかはプレイヤー次第。ダウンロード版は2019年2月21日より配信。
動画(2)
コメント
忍スピリッツS 真田獣勇士伝
DLソフト949位お気に入り0|
発売日:2019年8月1日 メーカー:トムクリエイトジャンル:忍者アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥900 / 246MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー30点
忍スピリッツS 真田獣勇士伝
2012年にニンテンドー3DSで配信された忍者アクションゲーム「忍スピリッツ 真田獣勇士伝」がパワーアップしてNintendo Switchに登場。敵は左右、そして奥と全方位から襲いかかる徳川忍者軍団。ボタン連打で出せる連続攻撃、煙玉やモズ落としなど、多彩な忍アクションを駆使して敵を蹴散らそう。獣勇士たちのストーリーに加えて、ステージごとに設定された目標を達成したり、ステージ内の巻物を集めて新たな忍術を入手したりと、やり込み要素もある。入手した忍術は、スキルツリー形式で強化することが可能。

時は戦国時代末期。徳川家康が征夷大将軍に任命され、武蔵国江戸に幕府を開いてから数ヶ月。未だ徳川家康に対して抵抗を続けていた【真田幸村】と彼に仕える【真田獣勇士】たち。単独任務から戻った【霧隠才蔵】を迎えたのは、幸村と獣勇士の姿が消えた上田城であった・・・。
動画(1)
コメント
キルラキル ザ・ゲーム -異布-
評価C5件~764位お気に入り0|¥1,870~
発売日:2019年7月25日 メーカー:アークシステムワークス開発元:エープラス)ジャンル:キルラキル 耐繊アクション プレイ人数:1-2人用(オンライン対応) DL版:¥6,800 / 6.1GB~  CERO:D  その他:
  • クロスレビュー32点
キルラキル ザ・ゲーム -異布-
2013年10月~2014年3月に放送された学園バトルアニメ「キルラキル」を題材にした対戦アクションゲーム。着た者に超人的な力をもたらす「極制服」によって統制された本能字学園を舞台に、父の仇を追う流浪の女子高生・纏 流子と、生徒会長・鬼龍院 皐月の抗争を描く物語だ。本作は原作アニメの質感を3Dセルルック技術で徹底再現しつつ、原作脚本担当・中島かずき書き下ろしの異布(IF)ストーリーを収録。オンライン/オフラインでの対戦、無数の敵に挑む「カバーズチャレンジ」、リプレイや用語が閲覧できるギャラリーなども楽しめる。

バトルではシンプルな操作で3Dフィールドを自由に駆け回り、派手なアクションと爽快コンボを繰り出せる。アクションには「打撃」「ガード」「ブレイク攻撃」の基本3すくみと、ジャンプ、ステップ、ダッシュを交えた「打撃」「回避行動」「回避読み攻撃」の応用3すくみがある。また、原作の「戦いながら相手と口論する場面」を愚弄、挑発、罵倒の3すくみで表現した「血威表明縁絶」システムを搭載。舌戦を制すると「血威レベル」が上がり、レベル2で超必殺技が、レベル3になると相手の衣装を破壊して一撃KOする「戦維喪失奥義」が解禁される。
動画(1)
コメント
ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン
DLソフト934位お気に入り0|
発売日:2019年7月25日 メーカー:タイトー開発元:ナツメアタリ)ジャンル:ニンジャ体術アクション プレイ人数:1-2人用 DL版:¥3,024 / 706MB~  CERO:B
ザ・ニンジャウォーリアーズ ワンスアゲイン
1994年にスーパーファミコンで発売されたベルトスクロールアクション「ザ・ニンジャウォーリアーズ AGAIN」をベースに、当時のメインスタッフ「TENGO PROJECT」が25年ぶりのセルフリメイクを実施。16bitテイストはそのままに、キャラクターの解像度やパターン数が大幅に向上した。さらに今作初登場となる新キャラクター「ヤシャ」と「ライデン」に加え、2人協力プレイモードも搭載。オリジナルは1987年にタイトーが稼働したアーケードゲーム「ザ・ニンジャウォーリアーズ」である。プレイヤーは5人の戦闘用アンドロイドからひとりを選び、独裁者バングラーを暗殺するために政府軍と戦う。プレイアブルキャラクターはバランス型のクノイチ、パワー型のニンジャ、スピード型のカマイタチ、テクニカル型のヤシャ、ヘビー型のライデン。それぞれ能力が異なるので、自分に合ったものを選択しよう。
動画(1)
コメント
ドスコイの壁
DLソフト939位お気に入り0|
発売日:2019年7月25日 メーカー:Monster Couchジャンル:アクション プレイ人数:1-8人用 DL版:¥500 / 357MB~  CERO:A
ドスコイの壁
日本のテレビ番組からヒントを得たアクションゲーム。力士たちが大集合し、前代未聞の競技に挑戦していきます。迫りくる竹壁に空いた奇妙な形の穴に合わせてポーズをとりましょう。このゲームの難点は、左右の手足の全てを別々にコントロールしなければならないことです。それに加え、竹壁も容赦なく迫りくるので、スリル満点です。ウェイターが食ベ物や飲み物を運んでくるなど、ちょこちょこ小さな邪魔が入ります。手を伸ばして受け取ることができますが、迫りくる壁に気を付けてください。ローカルでのマルチプレイや対戦モードにも対応。
動画
コメント
ヘル・ワーダー
評価B976位お気に入り0|¥2,043~
発売日:2019年7月25日 メーカー:オーイズミ・アミュージオ開発元:Ares Games)ジャンル:タワーディフェンス・アクション プレイ人数:1-4人用(オンライン対応) DL版:¥2,000 / 1.3GB~  CERO:D  その他:
  • クロスレビュー27点
ヘル・ワーダー
香港のインディーデベロッパーAres Gamesが開発したタワーディフェンス型アクションゲーム。巧みな戦術でディフェンスを組み、押し寄せるデーモンの群れを撃退していく。操作キャラクターは3人(アンロックで8人)のヒーローから選ぶことができ、それぞれ武器、スキル、能力が異なる。軍隊管理では、ホープ・キャンドルのポイントを使い、剣士やアーチャー、ウィザードといった兵士たちを召喚することが可能。ミッションごとに兵士が持つ特性を考えてプレイすることが勝利の鍵となる。バトルマップでは、これらの兵士をどこに召喚するかがポイント。敵の動きが赤い矢印で表示されるので、最も効果的な場所に兵士を配置しよう。

ディフェンスのセットアップが完了すれば、デーモンの大軍がなだれ込む「ウェーブ」フェイズとなる。攻撃スキルと能力をうまく使って味方の兵士をサポートしよう。マップでパワーアップ用アイテムを収集したり、ステージをクリアするともらえる「ビーコン」でスキルをアップグレード。段々と強くなるデーモンの襲撃に備えよう。オンラインではオートマッチング機能により、最大4人の協力プレイが可能。ダウンロード版は2019年6月27日より配信。
動画(2)
コメント
ヨイヤミドリーマーシリーズ
DLソフト943位お気に入り0|
発売日:2019年7月25日 メーカー:メディアスケープ開発元:tripper_room)ジャンル:2D固定画面アクション プレイ人数:1人用 DL版:¥1,500 / 539MB~  CERO:A  その他:
  • クロスレビュー31点
ヨイヤミドリーマー
東方Projectの同人ゲーム「東方紅魔郷」に登場するボスキャラクター「ルーミア」を主人公とした2D固定画面アクションゲーム。ルーミアのほかにも様々なキャラクターがサポートキャラ、あるいはボスキャラとして登場する。Nintendo Switch版は「どこでも、ルーミア。」を合言葉に、TVモード、携帯モード、テーブルモードに対応。コンシューマ版では画面比率が4:3から16:9になったほか、ドット絵以外のグラフィックが向上。ステージも一新されている。

基本操作はとてもシンプル。敵を攻撃して動きを止め、突き飛ばすだけ。突き飛ばすと周囲にいる敵をまとめて倒すことができ、連鎖ボーナスが得られる。全ての敵を倒すと鍵が出現し、扉を開ければステージクリア。合計150以上のステージ、250種類以上のアイテム、マルチエンディングやおまけモードなど、やりこみ要素も充実。
動画(1)
コメント
ゴッドイーター3
評価C10件~202位お気に入り1|¥2,150~
発売日:2019年7月11日 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント開発元:マーベラス)ジャンル:ドラマティック討伐アクション プレイ人数:1人用(オンライン:2-8) DL版:¥7,344 / 11.5GB~  CERO:C  その他:
  • クロスレビュー32点
ゴッドイーター3
2018年12月に発売されたドラマティック討伐アクション「GOD EATER 3」の移植版。世界を食い荒らす謎の生物体「アラガミ」と、それを滅ぼす神機(ジンキ)の使い手「ゴッドイーター」たちの戦いを描く。あるとき発生した未知の災厄「灰域」により、地上は再び荒廃してしまう。逃げ延びた人々は各地で地下拠点「ミナト」を建造し、従来とは異なるゴッドイーター「AGE」を作り出すことで脅威に抗っていた―。Nintendo Switch版では新たにローカル・マルチプレイ(4人まで)に対応。

主人公はAGEの1人で、性別、髪型、顔、目の形などを自由にカスタマイズ可能。神機は、近接武器形態・銃形態・装甲展開・捕喰形態の4つに変形し、あらゆる状況に対応できる。新たな近接武器パーツに二刀流の「バイティングエッジ」と、斧にもなる円月状の「ヘヴィムーン」が追加。銃身パーツではブラストの強化版「レイガン」が新登場し、戦い方の幅が広がる。また、新アクションとして地上・空中・ステップの各攻撃がバースト中に必殺技になる「バーストアーツ」と、装甲を構えて突進攻撃する「ダイブ」が加わった。

ほかにも、特定条件を満たすことで一定時間パワーアップする「アクセルトリガー」、さまざまなプラス効果を仲間と共有する「エンゲージ」という新システムがある。新種のアラガミ「灰域種」は、ゴッドイーターに捕喰攻撃を行うことでバースト状態となり、行動パターンの変化や大幅な能力向上を引き起こす厄介な敵だ。オンラインでは、灰域種から進化・派生した強力な「対抗適応型アラガミ」に最大8人、制限時間5分で挑む「強襲討伐ミッション」も楽しめる。
動画(2)
コメント
スタント カイト パーティ
DLソフト919位お気に入り0|
発売日:2019年7月11日 メーカー:ワーカービージャンル:アクション プレイ人数:1-4人用 DL版:¥1,480 / 1.0GB~  CERO:A
スタント カイト パーティ
風をつかまえて自由自在にカイト(たこ)を飛ばすアクションゲーム。キミは世界中を旅するカイトプレイヤー。上手にカイトを操って、てごわいライバルたちから勝利をつかもう。隕石を撃ち落としたり、ロケットをかわしたり、襲来する宇宙人を倒したりと、ハラハラドキドキなステージがいっぱい。ストーリーモードで物語を楽しみながら腕を磨き、みんなで集まってワイワイ楽しもう!
動画(1)
コメント
スピードブロウル
DLソフト920位お気に入り0|
発売日:2019年7月11日 メーカー:Kongregateジャンル:横スクロールアクション プレイ人数:1-2人用(オンライン対応) DL版:¥1,980 / 2.0GB~  CERO:B
スピードブロウル
レースと大乱闘を組み合わせたベルトスクロールアクションゲーム。1888年、ロンドン。
月面戦争で「セレナイト」と呼ばれる異星生物の侵略を打ち破ってから10年の時が経っていた。イギリスはセレナイトを労働力として扱うようになり、目覚ましい発展を遂げていく。そんな中、国民の新しい娯楽として超過激な競技「スピード・ブロウル」が開催されることとなった。プレイヤーは富と名声を求める「ブロウラー」となって、セレナイトの大群と激しいバトルを繰り広げる。ゲームは、セレナイトを倒しながらゴールを目指すものもあれば、とにかくスピードだけを競うレースもある。戦闘スタイルが異なる6人のキャラクターから2人を選び、レースに挑もう。レースに勝利してお金と名声を手に入れたら、装備品を整えて、ブロウラー独自のスキルを習得しよう!
動画(1)
コメント

484950515253545556

アクション TOP 5

1大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
2018年12月7日
任天堂
2星のカービィ ディスカバリー
2022年3月25日
任天堂
3ゼルダ無双 厄災の黙示録
2020年11月20日
コーエーテクモゲームス
4スーパーマリオ オデッセイ
2017年10月27日
任天堂
5星のカービィ スターアライズ
2018年3月16日
任天堂

アクション TOP 5(DLソフト)

1HADES(ハデス)
2021年6月24日
Supergiant Games
2Katana ZERO
2019年4月18日
Devolver Digital
3カービィのグルメフェス
2022年8月17日
任天堂
4De Mambo(デ・マンボ)
2017年6月29日
コーラス・ワールドワイド
5IMPLOSION(インプロージョン)
2017年7月6日
フライハイワークス